きままなにゃん

主にデバイス系の商品を本音で書いています。連絡先:nyan11hatena-blog@yahoo.co.jp

【2023年版】PCとコントローラを有線接続するのにおすすめなケーブル6選!【PAD】

f:id:NyaN:20220302213227j:plain

どうもにゃんです!

今回は、PCとコントローラーを有線接続するのにおすすめなケーブルを紹介したいと思います!

・どんな種類のケーブルがあるの?

・どこのケーブルが一番いいの?

などの質問にも答えていきたいと思います!

過去にもUSB-CケーブルとPS5コントローラーについて解説している記事がありますのでそちらの方もご参照ください!

 

 

nyan11.hatenablog.com

 

 

 

ケーブルの種類

ケーブルには様々なコントローラーに対応したケーブルが発売されています。

それぞれのケーブルの特徴について、主にどのコントローラで使われるかも含めて紹介したいと思います

 

MicroUSBケーブル

主にPS4コントローラで使用されるケーブルになります。

耐久性が高く、端子も抜けにくい設計になっているのが特徴ですが、差込みには形に添った向きがあります。

 

USB-Cケーブル

主にPS5コントローラやXboxコントローラで使用されるケーブルになります。

このケーブルのメリットは転送速度の速さと差込口の形が上下左右対称のため、向きを確認しなくてもケーブルが差し込みできるという利点があります。

実際、USB-Cケーブルを使っているPS5コントローラやXboxコントローラの方がPS4コントローラに比べて反応速度が速いという結果も出ています。

 

 

おすすめのケーブル

MicroUSBケーブル

HOLI 充電USBケーブル

HOLIは任天堂SONYなどの様々なゲームメーカからライセンス認証を取得しているため、一番安心できるメーカーになっております。

ケーブル選びで失敗したくない方にはお勧めです!

 

 

2.アイレックス USB CHARGE CABLE

アイレックスもHOLI同様に任天堂SONYから公式ライセンスを取得しているため、安心できるメーカーになっております。

1.8mとそこまでケーブルの長さを求めない人にもお勧めになります!

 

YFFSFDC USB充電ケーブル

こちらもケーブルも1.8mとちょうどいい長さになっており、また他のケーブルと比べて、若干安価になっているのもおすすめです。

 

 

USB-Cケーブル

HOLI製 DualSence™ワイヤレスコントローラー専用充電USBケーブル

こちらも先ほどのmicroUSBケーブルで紹介したものと同じ、SONY任天堂から公式ライセンス認証を受けているHOLI製のケーブルになります。

メッシュケーブルになっており、他のコードと比べても太いため、

よっぽどのことがない限り断線はしないと思われます。

 

アローン製 PS5コントローラー用 Type-C ストロングケーブル

このケーブルは他のUSB-Cケーブルと違い、断線しやすいコネクタの部分がしっかりと守られており、メッシュケーブルになっているものになります。

また他の商品と比べて安価なのもおすすめです!

 

GAMETECH製 PS5コントローラ用充電ケーブル

こちらは先ほどのケーブルと比べて、2mとなっているため短いケーブルを使いたい方におすすめです!

レビューを見た感じではあまり評価はよくないみたいですので、購入する際は注意が必要です。

 

 

最後に

USB-Cケーブルはまだ普及がそこまでされていないため、コントローラに使えそうなmicroUSBケーブルに比べて少ないのが現状になっています。

スマホなどの充電するUSB-Cケーブルでも使用できるかなどの疑問点は残りますが、今回は検証ができていないためスルーさせていただきます。

 

【APEX】PS5コントローラーをPC版APEXで使う方法!【Origin】

どうも、にゃんです。

今回は、OriginのAPEXでPS5コントローラーが使えるかどうかを検証していきたいと思います!

PS4コントローラーから変わった点は?

・ケーブルはどれを買えばいいの?

・APEXでの感度調整は?

などなどの疑問にお答えいたしますので、ぜひ最後まで見ていってください!

 

nyan11.hatenablog.com

 

 

1.PCへの接続方法

まずPCへのPS5コンローラーの接続方法ですが、PS4コントローラーとは少し変わってきます。

・PS5コントローラー…USB-Cケーブル

PS4コントローラー…microUSBケーブル

 

PS5コントローラーを購入してもUSB-Cケーブルは付いてきませんのでご注意ください!!

 

 

PS5コントローラー側にUSB-Cを挿し、PC側にUSBを挿せば他に設定をしなくても、OriginとSteamでコントローラを認識してくれますので、PS5コントローラーを使うことができると思います。

 

OriginでPS5コントローラーが使えない場合は?

OriginでPS5コントローラーがAPEXで使えなくなった場合、一度Originを終了させてからもう一度起動すると使えるようになった事例が存在しますので、お試しください!

 

現在自分がPS5コントローラーの使用が確認できているゲームがAPEXだけとなっておりますので、他のゲームの場合、PS5コントローラーに対応していないゲームだと認識しても使えない場合がありますのでご注意ください!

 

 

 

2.どのUSB-Cケーブルを買えばいいの?

自分もPS4コントローラーを買った際に、

・どのケーブルが一番いいの?

・純正品は売ってないの?

などの疑問が出てくると思います!

本体を買った人であれば付属品としてケーブルが付いてくるのですが、

コントローラー単体で購入した場合はケーブルは付いてこないため

自分で購入する必要があります。

その際に、充電だけしかできないコードであったり、

そもそも認識してくれないコードがあるのではないのかなど不安な面も大きいと思います。

そこで、自分が選んだPS5コントローラーで使えるおすすめのUSB-Cケーブルを紹介したいと思います!

 

 

おすすめのUSB-Cケーブル3選

 

1.HOLI

 

これは今自分が使っているUSB-Cのケーブルです!

一番のメリットは、SONYのライセンス商品というところになります。

 

f:id:NyaN:20220127010114j:plain

丈夫なメッシュケーブル!

自分が使っている感じでは、特に不具合などは一切なく、順調に使えています!
また長さも3mほどあるため、パソコンの前やテレビの前でゲームをする場合にも、バランスのいい長さになっております。

他のコードと比べるとやや値段は高めですが、これを買っておけば、PS5でもPCでも併用して使うことができます!

 

 

 

 

2.ALONE

こちらはALONE製のUSB-Cケーブルになります。

この商品は他のケーブルと違い、約500円と安価であることが最大のメリットになります。

ただ先ほどのHOLI製とは違い、SONYの公認品ではないため、購入する際は要注意です!

安くUSB-Cケーブルを購入したい人におすすめです♪

 

3.GAMETECH

 

3番目におすすめしたいのはGAMETECH製のUSB-Cケーブルになります。

GAMETECH製のUSB-Cケーブルは使ったことはないですが、以前PS4コントローラーを使用していた際にGAMETECH製のPS4コントローラー用ケーブルを使用していました!

端子とコントローラーの接続部分も緩むことなくしっかりはまり、PCでも不自由なく使えていたため、こちらの商品もおすすめです!

HOLI製とALONE製との間ぐらいの値段になっております!

 

3.Origin版APEXでコントローラーが使えるのか

結論から申し上げますと、使うことができます!

少し前の他の方の記事だと「使えない」と記載されているブログ多いと思いますが、

Originのアップデート(日時不明)により、PS5コントローラが使えるようになっております!(2022/3/30時点)

(もし使えない方がいましたら、Origin自体のアップデートができていない可能性があります。)

特にシステム的にはPS4コントローラーを使っている時と違和感はありませんでした。

ただ、PS4コントローラーよりPS5コントローラーの方が全体的に大きくなっているので、手の小さい方などは少しハード的な面で感度などの違和感を感じるかもしれません。

しかし、PS4コントローラーが不足している今がPS5コントローラーへの変え時なのかもしれません…

コントローラーを変えようか悩んでいる方がいましたら、ぜひ検討してみてください!

 

【この記事を読んでいる方におすすめの記事】

nyan11.hatenablog.com

 

nyan11.hatenablog.com

 

 

 

 

 

Apex legendsをpad勢がoriginからsteamに変えてみた結果…【PAD】

どうもにゃんです。

今回はいつも自分がやっているゲーム、「Apex legends」をoriginからsteamに変えてみて思ったことを書いていきたいと思います。

これは自分の主観が大きく反映されているため、いちゲーム好きの意見として聞いて下されば幸いです。

自分はpad勢なので、キーボードマウス勢の方はあまり参考にならないかもしれません…。

 

PCスペック構成

CPU:   intel i7-3770K

マザボ: ASUS P8Z77-V PRO

メモリ: corseir ddr3 16GB

グラボ: ASUS GTX1080ti

電源:     corseir 750w

OS:        windows10 pro

 

 

 

 

originからstemaに変えてみようと思った経緯

そもそもApexはPS4(CHU-2000番台 HDD500GB)でプレイしていたのですが、FPS値が平均40FPSしか出ず、接敵した際にカクカクになることが多かったためPCへの移行を決めました。

 

originでApexをプレイしていた時は、originが落ちてログインできない問題以外は特に何不自由なくプレイをしていたのですが、ある日YoutubeでApexのorigin版とsteam版の違いを上げてる方の動画を拝見いたしました。

結果はoriginよりもsteamの方が数FPS値高くなるというものでした。

FPS値変わっても特に体感は変わらないと思ったのですが、上記に挙げたログイン問題がstemaの方が圧倒的に少ないため、「どうせなら…」と思いsteam版への移行を決めました。

 

移行してみてよかった点

一番はApex側ではなくsteam側でボタンの役割変更やデッドゾーンの範囲を細かく変更できるという点が一番メリットとしては大きいと思います。

それ以外ではoriginと変わったところはないのですが、起動が若干早い気がしました。しかし計測したわけではないので何とも言えません。

 FPS値の増減というのも大して変わらなかったので基本的なところは変わらないと思います。

 

移行して気になった点(本題)

こちらが自分が言いたいことのメインになります。

自分はps4の純正コントローラーを使用しているため、〇✕△▢の記号なのですが、steam版だとABCD表記になってしまうので自分の押してるボタンが正しいかどうか迷ってしまうことがあります。

プレイ中はそれぞれのボタンの役割を覚えているのでここに関しては初心者でps4の純コンを使っている人に限ります。

 

 

次にPS4タッチパッドボタンについてなのですが、

f:id:NyaN:20210207224743j:plain

この赤い四角(タッチパッド)を押すとps4やoriginだとマップが開くのですが、steam版だと

 

f:id:NyaN:20210207225047j:plain


このように2つに分かれてしまい、半分より左を押さないとマップが開けなくなりました。右半分の青いボタンを押すとインベントリが開きます。

 

もうひとつはAIMの違いです。

正直自分のaimはキルレ1から1.5と悪いのですが、遠距離で売った時のエイムの合い方が結構違う気がしました。

 

youtu.be

分かりにくいかもしれませんが、steam版だと遠くの敵を狙うなどの細かい動きをしようとするとレティクルを止めたいところで止めれませんでした。

origin版だと細かい動きもスムーズに行えるのでsteam版よりは簡単に敵に弾を当てることができました。

 

考えられる原因は

steam版では遠距離でエイムアシストが掛かってない

ps4の純コンだから、pc用padを使わなければならない

steamの方で詳細設定を細かく変えなければならない

という風に考えております。

 

Aimの感度やボタン配置、動画の撮影もほぼ同じ時間に行ったため条件はほとんど同じだと思われます。

 

最後に

 これが自分がApex legendsをoriginからsteamに変えた感想になります。

主観での感想となりますので、他の方とは違う意見になるかもしれませんが参考にしていただけたら嬉しいです。

 

またこのデメリットに対する解決方法を知ってる方や同じようになっている方がいらっしゃいましたらコメント欄にて教えてもらえると幸いです。

 

きょうはこの辺で。